大江町商工会HP

Oe town of Commerce and Industry

山形県西村山郡大江町左沢876-18
☎︎0237-62-4128

Oe town of Commerce and Industry

山形県西村山郡大江町左沢876-18
☎︎0237-62-4128

経営サポート

共済・保険のご相談

共済制度

【 共済制度のご案内 】

共済ってなんでしょう?
一言で説明すれば制度保険でしょうか。
特に中小企業主は従業員ではない為に退職金はもらえない、労災には入れない (特別加入制度を除けば)など、いろいろ不安定な立場です。また、中小企業の従業員も大手企業より福利厚生面であまり手厚い保護を受けられないのが実状です。
そこで商工会を通し、各種共済制度に小額の掛け金を積み立てておけば、 いざという時に役立ちます。 お問い合わせ・お申し込みは大江町商工会までどうぞ。
手を取り合う共済のイメージ

退職金

中小企業退職金共済

中小企業の従業員に確実な退職金を!掛金の一部を国が助成します。掛金は損金(法人)、必要経費(個人)に算入できます。

小規模企業共済

個人事業主及び協同経営者(配偶者及び後継者)の退職金です。掛金は全額所得控除の対象になります。

ケガ・病気・死亡の保障

商工貯蓄共済

1つの掛金で「貯蓄、生命、医療保険、融資斡旋」の3つの備えができます。
商工会員及び家族、従業員で年齢6歳から65歳までの健康な方。
加入期間は10年で、毎月の掛金は年齢に関係なく1口当たり月2,500円です。被保険者1人につき15口までご加入できます。

会員福祉共済

「がん」を重点とした補償プランがあり、1つの掛金で「がん・けが・病気・生命(保障)による入院、手術等」を補償します。
傷害プラン………掛金1,000円・2,000円・3,000円・4,000円・シニア(2,000円)
医療特約………掛金1,000円・シニア(1,000円)、医療特約のみの加入はできません。
トータルがん………掛金3,000円・シニア(6,000円)
シンプルがん………掛金3,000円・シニア(6,000円)
生命(保障)………2口共済金1,000円から12口共済金6,000円
生命によって、共済掛金が違います。加入年齢は、満6歳から65歳。シニアは満66歳から74歳。なお、生命(保障)は保険年齢の6歳から65歳。

経営リスク軽減

経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)

連鎖倒産を防止する貸付制度で、積み立てた金額の10倍まで無利子・無担保・無保証人で借り入れられます。

ビジネス総合保険

「商工会のビジネス総合保険」は、既存制度で補償していたPL、リコールによる賠償責任に加え、施設、業務遂行、管理財物に対する賠償責任もラインナップし、会員事業者を取り巻く事業活動リスクを総合的に補償します。

その他

火災共済(山形県火災共済協同組合)

県火災共済は、県内の商工会議所・商工会・協同組合が中小企業者のためにつくった助け合い事業です。営利を目的としないので、掛金が安く、経費の節減に役立ちます。

自動車保険(山形県火災共済協同組合)

「安い掛金・満足度の高い自土処理サービス」を特色に事業運営をしています。

労働保険

労働保険事務委託

大江町商工会では、事業主にかわり事務の代行を行います。 商工会に事務委託すると…
雇用保険の手続(取得・喪失・離職票)などを代行しますので、職業安定所に行く手間が省けます。また、労働保険料の申告・納付に関する事務も行います。
労働保険料の額にかかわらず3回に分割納付できます。
労災保険に加入することができない事業主や家族従業者なども中小事業主等の特別加入制度により、労災保険に加入することができます。 (※一人親方等の特別加入は取り扱っておりません)
事務委託手数料

下記1~3の合計額となります。
※ご利用の際は大江町商工会にご加入していただく必要があります。
1.概算保険料(予定保険料)の5%で、上限20,000円を超える場合、20,000円まで。
2.雇用保険事務代行手数料 4月1日現在の被保険者数×500円
3.特別加入者1人につき年額200円

労働保険について

原則として労働者を一人でも雇っている事業主は、労働保険に加入することが法律で義務付けられています。労働保険は「労災保険」と「雇用保険」の2つの制度で、労働者とその家族を守る国のセーフティーネットです。

【労災保険とは】

業務上の事由や通勤によるケガ、仕事が直接の原因でかかった病気、また不幸にも亡くなられた場合などに、本人やご家族を保護するために必要な保険給付を行う制度です。
1人でも労働者(パート・アルバイト含む)を雇用している場合加入が必要です。

【雇用保険とは】
万一失業してしまった場合にその生活を守り、再就職のための援助をしたり、定年後の再雇用や育児・介護などにより賃金が低くなった場合の給付などがあります。 事業主にとっても、各種助成金などの制度があり、経営に役立ちます。下記の要件を満たす場合雇用保険の被保険者となります。
1週間の所定労働時間が20時間以上
31日以上引き続き雇用されることが見込まれること
加入手続きを怠ると…

労働保険料がさかのぼって徴収されます。万一、加入手続きがなされていない状態で従業員が傷病や失業に見舞われた場合、納めていなかった労働保険料が徴収されることになります。
また、未手続中に発生した労災事故の労災保険給付が行われた場合は、その保険給付の一部 (または全部)を事業主が負担する義務が生じます。

大江町商工会は、事業主の委託を受けて、事業主が行うべき労働保険の事務を処理することについて、厚生労働大臣の認可を受けた中小事業主等の団体です。
まだ、労働保険の加入手続きをされていない事業主の皆様!
労働保険事務組合 大江町商工会までお気軽にお問い合わせください。

小規模企業共済制度 ~ ご存知ですか、 事業主のための退職金制度! ~

小規模企業共済

小規模企業の個人事業主または会社等の役員が事業を廃止した場合や役員を退職した場合など、第一線を退いたときに、それまで積み立ててこられた掛金に応じた共済金をお受け取りになれる共済制度です。小規模企業者の福祉の増進と小規模企業の振興に寄与することを目的として、小規模企業共済法に基づき昭和40年に発足した制度で、いわば国がつくった「経営者の退職金制度」といえるものです。

特徴

1.掛金は全額所得控除されます。(確定申告書にて、全額控除となります。)
2.安全・確実です。(国の退職金制度です。)
3.共済金は退職所得扱いになります。(控除が大)

Table Header
加入できる方
常時使用する従業員(注)が20人(商業とサービス業では5人)以下の個人事業主と会社の役員、一定規模以下の企業組合・協業組合及び農事組合法人の役員の方です。(注)"常時使用する従業員"には、家族や臨時従業員は含まれません。また、加入後に従業員が増えても共済契約は継続できます。
毎月の掛金
1,000円~70,000円まで(500円刻み)
加入後、増額または減額ができます。
掛金は銀行口座振替となります。
加入方法
申込書(商工会にあります)と第1回目の掛金を準備してください。
次からの払い込みは口座振替となりますので、銀行届印をご用意ください。(加入後の翌日は口座振替をせず、翌々月に2ヶ月分口座振込みになります。3ヶ月目から、普通に口座から引き落としになります)
満期日はいつ?
事業を廃業したとき等(死亡したとき) 自己都合でも、もらうことができますが、パンフレットを十分に参照してください。

詳細は、大江町商工会(0237-62-4128)にお尋ねください。